2005-01-05 [水] あけましておめでとうございます(おそ
_ [散財] 3ware 9500S-4LP
昨年末の話ですが、ふとRAID5を組みたくなってRAIDカードを買ってしまいました。
RAIDカードでは有名な3wareのカード、かなり高い・・・(参考:価格.com)
年末特価で50k弱で入手しました。
ついでにHitachiのS-ATA 250GBのHDDを2つ購入。
手持ちのHDDと併せて250GB×4でRAID5を組みました。
非常に快適です。ハードディスクの数が多いのでメインマシンのRAID0よりも速い・・・。
2005-01-10 [月] STAX
_ [散財] STAX SR-007(OMEGA II) & SRM-717
はい、ついに買ってしまいました。HD600を買ったときからすでに欲しかったのですが、買わずにはいられなくなって購入。ヘッドフォンナビでの評価はこんな感じ。
お値段はこんな感じです。2割引で260kくらいでしたけど。
まだ購入して5日、エージング済んでないので音質その他はノーコメント、とりあえずすげえええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇとだけ。
2005-01-17 [月]
_ [tDiary] Anti Referer Spam Plugin
近頃ツッコミにspamが多い。いちいち消すのは面倒だし、放置もなんかいやなのでプラグインを導入してみた。
とりあえず様子を見ることに。
2005-01-25 [火]
_ ひさびさに
ふとプログラミングの意欲が沸いてしまったので、Rubyでさくっとプログラムを組んでみる。友人が同じようなプログラムを作っていたのでパk参考にしつついろいろとアレンジ。
とりあえず一応動く段階まで2日。
2005-01-27 [木]
2005-01-29 [土]
_ [apricot] apricot ver 0.40
- md5チェックを高速化・省メモリ化
_ [♪] FLY ME TO THE MOON[Aya London Beat Version] / Aya
NEON GENESIS EVANGELION III収録曲。この曲でインスピレーションを受けて Yellow Strawberryを作曲したり・・・。2005-01-30 [日]
_ [Music] 050130.ogg
ceresがDTMに目覚めたということで、私も即興で弾いてみた。中間部分はぐちゃぐちゃですがご愛敬。曲というよりラフスケッチですね・・・。
製作時間:10分。もちろん一発録りです。
2005-01-31 [月]
_ [apricot] apricotの使い方
apricotは重複ファイルチェッカーです。
重複ファイルチェッカー系のソフトといえば、あるディレクトリ内(複数選べるものもある)にある同一ファイルを検索して削除するといったものが多いですが、apricotは違うアプローチを取っています。
apricotは『今までチェックしたことのあるファイルと重複しているか』を探し出して、振り分けを行います。つまり比較対象のファイルが同じディレクトリに無くても、そもそもファイルが無くなっていても重複ファイルチェックが可能になります。
_ 使用例
ネットでダウンロードしたファイルの管理に使うと良いかもしれません。
例えばflashを集めている場合、集めていると昔ダウンロードしたものをまたダウンロードしまうことがあります。昔ダウンロードしたものはすでにCD-RやDVD-Rなどに焼いてHDDからは消しているかもしれません。こういった場合にapricotを使えば昔焼いたファイルをまた焼くといったことが無くなります。「ファイル名が違うのに中身が同じ」場合でも、ちゃんと重複ファイルとして処理します。
_ 動作
動作はとてもシンプルです。 target_dirに、対象ファイルのあるディレクトリを指定します。先ほどの例で言えば、ダウンロードしたflashを一時保管しておく場所です。 apricotを起動すると、output_dirとtrash_dirにファイルが振り分けられます。 trash_dirは重複した(すでに持っている)ファイルなので、そのまま削除してもかまいません。 output_dirにあるファイルは、重複していない(新しい)ファイルです。別途整理するなり、外部メディアに保存するなり、好きなように。_ 実行方法
- apricot.ymlをメモ帳などのエディタで開きます。
- target_dir、output_dir、trash_dirの行があるので、自分の環境に合わせて書き換え、保存します。
- あとはapricot.exeを実行するだけです。